# プロフィール
Author:風来のモデラー
ガンプラ中心に
1980年代のキャラクターキット
セナ時代のF1、バイク
零戦等々、好きなもの中心に
製作しています
リンクフリーです
# 最近の記事
- 1/35ボークス ブルーナイトベルゼルガBTS 製作01 (03/11)
- 1/35ウェーブ ブラッドサッカー完成 (03/11)
- 1/35ボークス ブルーナイトBTS届きました!! (02/24)
- 1/35ウェーブ ブラッドサッカー製作02 (02/12)
- 1/35ウェーブ ブラッドサッカー製作01 (02/11)
# カテゴリー
- 1/20タミヤ マクラーレン MP4/7 (0)
- 1/35ボークス ブルーナイトベルゼルガBTS (2)
- 1/35ウェーブ ブラッドサッカー (3)
- 1/72MAXファクトリー ビッグフット (1)
- 1/72MAXファクトリー ソルティック (4)
- 1/72MAXファクトリー ブッシュマン (1)
- 1/72MAXファクトリー ブロッグヘッドXネブラ対応型 (3)
- 1/100MG GMⅡ (1)
- 1/100 MG サザビー Ver.ka (12)
- 1/48 X-WING スターファイタームービングエディション (2)
- 1/35ウェーブ スコープドッグターボカスタム (7)
- 1/12タミヤ ドゥカティ 1199 パニガーレS (1)
- 1/100MGグフカスタム (7)
- 1/144 HGエルガイム (3)
- 1/35ウェーブ ラビドリードッグ (9)
- 1/100 ガルバルディβ (13)
- ポケモンGO (7)
- 1/100MGハイザック (7)
- 1/24WAVE スコープドッグターボカスタム (14)
- 港303号 レパード (5)
- 1/100MGガンダム ジ・オリジン版 (1)
- 1/35ボークス 青の騎士ベルゼルガ (2)
- 1/24ボークス ベルゼルガテスタロッサ (7)
- 1/72MAXファクトリー ダグラム (6)
- 1/100WAVE バトロイドバルキリーVF-1J (7)
- 1/144 HGクシャトリア (11)
- 1/32タミヤ ゼロ戦21型 (30)
- 1/100MG Zガンダム Ver.2.0 (2)
- 永遠のゼロ (11)
- 1/48 RRRニューレイズナー (1)
- 1/72バンダイ バルキリー (1)
- 1/100MG 赤いリックディアス (1)
- 1/100MG Νガンダム Ver.Ka (6)
- 1/100MGキュベレイ (1)
- 1/100MGマラサイ (8)
- HGUC1/144 デンドロビウム (21)
- HGUC1/144サザビー (7)
- 1/12フジミ ヤマハFZR750 1985年鈴鹿8耐 TECH21 (19)
- 1/20MFH ブラバムBT46Bファンカー (1)
- 1/48ハセガワ 紫電改「前期型」 (14)
- 1/20タミヤ マクラーレンMP4/8 (15)
- 1/20タミヤ タイレルP34 1976日本GP (17)
- 1/20タミヤ マクラーレンM23 1976 (22)
- 1/100MG百式バリュート (12)
- 1/24モグ工房W-1装備型 (13)
- 1/20フジミ ウィリアムズFW14B (12)
- 1/20タミヤ ロータス79 (1)
- 1/100ギャン (5)
- 1/100ガンダムVer2.0 (5)
- 1/20フジミ マクラーレンMP4/6 (18)
- 1/20フジミ ウィリアムズFW16 (14)
- 1/20フジミ マクラーレンMP4/5 (1)
- 1/20フジミフェラーリ641/2 (15)
- 1/100量産型ザク (5)
- 1/24モグ工房ゼルベリオス (15)
- 1/1 連邦の白い奴 (4)
- 1/100MGソードインパルス (4)
- 1/35MGイングラム (6)
- 1/20スコープドッグ (3)
- 1/20長谷川フェラーリ312T2 (21)
- 1/72ヤナガヤ ザカール (6)
- 1/24モグ工房ストライクドッグ (19)
- レイズナー (31)
- 1/144HGグフカスタム (3)
- 未分類 (213)
# FC2カウンター
1/20フジミ ウィリアムズFW16 制作08
台風2号も近づき、塗装には最悪の天気です
メタルテープ貼り付けしてみました
今晩はモナコGP楽しみです

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
1/20フジミ ウィリアムズFW16 制作07
所々、失敗しましたが・・
ロスマンズカラーは良いですねー
マルボロカラーより好きでした

光の当たり具合で
青色が変化していますが
デカール色とブライトブルーの調整は
うまくいっていると思います

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
1/20フジミ ウィリアムズFW16 制作06
ブライトブルー吹きました
アリクイですね・・
ここまでくるとモチベーション上がります(^^♪
デカール貼り付けも大変そうですが・・

デカールのカラーコピーをガイドにして
マスキングしました

意外とブルー部分少ない
ブライトブルーに若干ホワイト混ぜて
調整しました

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
1/20フジミ ウィリアムズFW16 制作05
吹きました。2000番紙ヤスリにて水研ぎしました

ホイルの黄色ラインはデカールでも再現出来るのですが
今回は塗装にて再現します
少し難易度は高いですが、チャレンジします。

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
1/20フジミ ウィリアムズFW16 制作04
合うようにヤスリがけして、サフ吹きました
ほぼ合ってます(笑)
サフ吹くと何故か気持ちが引き締まります

第50回静岡ホビーショー始まりました
F1新作は、無しですね、ここ数年出過ぎましたからね
発売ペースに制作が追いつきません
そろそろ最新マシン出ませんかね、特にレッドブル
バンダイからは、MGデルタプラス発表、かなり欲しいです
シナンジュも作れていませんが・・
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
1/20フジミ ウィリアムズFW16 制作03
参考になる作例が多くあります。
特にオートモデリング前田さんの作成が
とてもカッコ良いので参考にさせて頂いています。


戦闘機のようなノズルがカッコ良いです
少し合わなかったカウルですが、暖め過ぎて
合わなくなってしまい、部品請求中・・
難しいですね・・

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
1/20フジミ ウィリアムズFW16 制作02
慣れてしまってます(^^ゞ
開き気味のカウルを温めてみます

ガンダム大地に立つ!
量産型ザクの動力パイプを引きちぎるシーンを再現
してみました


テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
1/20フジミ ウィリアムズFW16 制作開始します
雰囲気を楽しむほうなので、気にしないで
作成に入りたいと思います。
ロスマンズカラーの塗り分け難度が高そうです

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
1/20 タミヤ タイレルP34 1976日本GP 完成しました!
レインタイヤが眩しいです (^_-)-☆

富士スピードウェイでのスタートグリッドを再現してみました
私の手元の資料やDVDでは、スタート時一瞬しか映っていないので
正確ではないと思いますが、雰囲気は出せたと自己満足してます。

緑の幅はもう少しあったと思いますが
ご愛嬌(^_^;

マクラーレンM23との夢のツーショット
フェラーリ312T2も並べたいです
もちろんレインタイヤ仕様にて

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
1/20 タミヤ タイレルP34 1976日本GP 製作15
シンナーや塗料を含んだティシュや布の処理は
大変ですよね、ニオイが消せません
そこで、おむつ処理袋(290円)
しまむらバースデイで売ってます。
ニオイが絶対に漏れません!
120枚入ってお買い得です。

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
# 最近のコメント